2011年9月21日水曜日

伏尾荘20周年記念行事企画「伏尾荘秋祭り」を開催します!

尾荘20周年記念行事企画「伏尾荘秋祭り」を平成23年11月23日(日)に開催しますので、どうぞお越し下さい。当日は久安寺さんも拝観料が無料になります。

<とき>
平成23年11月13日(日) 11:00〜15:00

<場所>
◎第一会場(伏尾荘)
細中吹奏楽・チアガール・池田混声合唱団・歌謡ショー
◎第二会場(久安寺)
ハープ演奏・太鼓集団「疾風」・住職のお話(舎利殿参拝) 
※模擬店:たこ焼き・焼きそば・手打ちうどん他(くすのき庵)
※野菜販売:キッズコーナー・お茶席 

<問合せ先>
◎池田市高齢介護課:072-754-6228
◎伏尾荘:072-754-2901

<後援>
池田市・産経新聞厚生文化事業団


伏尾荘20周年記念行事企画「伏尾荘秋祭り」チラシ
特別養護老人ホーム伏尾荘公式ホームページ

2011年1月16日日曜日




平成23年1月16日に伏尾荘新年会を開催しました





職員の隠し芸と阿波踊りや安黒様の歌謡ショーを楽しんでいただきました。





年1年無事で健康で明るく楽しく暮らしていただきたいと思います。

2010年12月25日土曜日

12月25日 クリスマス会

昨日は伏尾荘でクリスマスイブのクリスマス会をしました。

今日は伏尾デイサービスで、歌と踊りのクリスマス会をして利用者の皆様に楽しんでいただきました。


イベントは、いつもボランティアで伏尾荘に来ていただいている藤むらさきの皆さまです。




2010年12月19日日曜日


伏尾荘で年末恒例の餅つき大会を行いました。


入居者の方も張り切って餅つき大会に参加され、杵で餅をつかれました。

餅つきの後は、ついた餅でぜんざいを食べていただきました。

ただ、餅は喉つめの原因になりますので、多くの方はやわらかい別の片栗粉の餅を食べていただきました。


この餅つき大会には、毎年細河の地区福祉委員の方々に協力いただいています。

2010年11月7日日曜日


伏尾荘 秋祭り式典の開催


平成22年度の伏尾荘秋祭り式典を開催しました。


加納理事長の挨拶の後、来賓の倉田市長始め奥野市議会議長、井上府議会議長、大谷衆議院議長からお祝いの言葉をいただきました。

伏尾荘秋祭りの開催


平成22年度伏尾荘秋祭りを開催しました。平成4年に開設以来夏祭りも含めて19回目の祭りになります。今年も細河中学校のブラスバンドの演奏に始まり、詩吟、歌謡ショウー、渋谷高校のよさこい部のよさこい踊り、細河の太鼓集団「疾風」などの催しを行いました。たこ焼き屋、タイ焼きなどの模擬店も行い、演芸と食欲の秋を楽しんでいただきました。

2010年10月7日木曜日


伏尾荘施設職員の勉強会の開催

10月7日に伏尾荘で勉強会をしました。
テーマーは

1 身体拘束の廃止に向けて…藤本ケアスタッフ他

2 ターミナルケアについて・・・・・御手洗看護主任

3 認知症について・・・・・・・・・・・川本ケアスタッフ

4 コミュニケーションの難しさ・・・瀬戸ケアスタッフ
それぞれ重要な課題で、ヘルパーの方も含めて30名のスタッフが熱心に勉強しました。

それぞれの職場で、勉強の成果を活かしてもらいたいと思います。