2017年11月8日水曜日

第26回  ハートフルふしお秋祭り 開催されました


平成29年11月5日 日曜日 11:00~15:00 


第26回 
ハートフルふしお秋祭りが盛大に開催されました。
先週までは毎週のように台風が週末に来ており、
天候について、心配をしていましたが、今年も昨年に続き、快晴の中できました。

皆様口々に”晴れて良かったね!良かったね”と言われ、
ご来場の方は秋らしい一日を過ごされました。

ハートフルふしお内ホール1階で全ての演目を行いました。
今年はカラオケ大会を新たに企画し、
ほのぼのとした雰囲気の中、行われました。
 写真を交えながら、おまつりの様子をお伝えします。

ゲームコーナーをリハビリ室に設け、 盛り上がりました。






お祭りマンボに曲に合わせ、会場を練り歩くガールスカウトの皆様 さあ~秋祭りの開催です。



皆様の耳になじんだ曲目を演奏していただきました。











  ほそごう学園による吹奏楽演奏
当法人理事長 加納繁照理事長です
池田市長 倉田市長がお祝いに駆けつけてくださいました。


特養ケアスタッフと共にカラオケ”瀬戸の花嫁”を歌いました。
「カラオケ」の画像検索結果


”ブラック・ピーナッツ”こと井藤NSと酒本CS 会場を盛り上げてくれました。
豪華な景品を用意いたしました。

デイサービス利用中に練習に励まれていました。調子はいかがでしたか?
ハートフルこうだ森脇施設長(右)とハイチーズ


歌謡ショー (大崎アキラ様)


さまざまな衣装と素晴らしい歌声で楽しませていただきました。
大崎様を囲んで、ハイ・チーズ

渋谷高校1・2年生による”よさこい踊り”
力強い踊りでした。

太鼓集団”疾風”の皆様です。
大きな太鼓の音や祭りのにぎわいの余韻の中最後のフィナーレを飾りました。 
細河福祉委員の皆さまの作った”たい焼き”は絶品です。

うどん販売 ”くすのき庵”の皆様です。

綿菓子販売でお世話になりましたガールスカウトの皆様です。

結果はいかがでしたか?






たこ焼き 民生委員皆様でお世話になりました。

本日、お世話になりました演芸ボランティア・模擬店ボランティアの皆様方、
お忙しい中お手伝いいただきましてありがとうございました。    m(_ _)m                                                    
                                       職員一同


2017年10月17日火曜日

運動会行いました。~ハートフルふしおデイサービスセンター”

  
「運動会イラスト」の画像検索結果 暑かった夏がうその様な穏やかな気候になってまいりました・・・
 
秋になり、食べ物もよりいっそうおいしく感じられます!
 
そんな心地よい気候の中、

平成29年10月11日(水)午後から

ハートフルふしおデイサービスでは、
 
ご利用者・職員ともに白熱したレクリエーション

を開催いたしました!



1.選手宣誓

『宣誓~我々はスポーツマンシップにのっとり

正々堂々と戦い、勝っても負けても職員を恨むことなく

笑って家に帰ることを誓います。』


やる気と笑い一杯で、今年も運動会が開催されました。


2.ラジオ体操

3.風船陣取り合戦

みなさん、体をいつも以上に乗り出し、”あっちいけ・あっちいけ”と風船をあおいでいます。

4.応援合戦(紅組) 
応援合戦(白組)


5.新聞で綱引き

なかなかコツがいるようでした。
!!(^^)v

職員も参戦

6.職員対抗借り物競争 

事務所職員も入り、盛り上がっています。

7.紅白玉入れ

最後は毎年恒例 これがなければ、運動会ではないほど皆さん盛り上がっています。

8.結果 はっぴょう~ (^0^ )

関連画像
昨年に引き続き、白組が優勝しました。勝利の笑み 3人娘です。

紅組も仲良く、表彰状授与 (><)





 笑いの絶えない一日を過ごされました。翌日は皆様筋肉痛にならないように体をご自愛くださいね。 m(_ _)m  

                          デイサービス職員一同




2017年10月4日水曜日

10月度 行事予定表・献立表を更新いたしました。 ~ハートフルふしお デイサービスセンター~





10年・20年・25年勤続表彰いたしました。

当施設では毎年9月末で開催される職員会議(全職員参加)で
勤続年数に応じて、対象となる職員に表彰をしています。


今回は勤続10年・20年・25年表彰としまして、
井口ケアスタッフ(10年)・北島主任(20年)・瀬戸事務長(25年)・西住係長(25年)
平尾主任(25年)が表彰されました。

 





 開設25年目を迎える施設です。
これからも20年・30年と末永く勤めて頂ければと思います。
本日は勤続10周年 20周年 25周年 皆様おめでとうございます。m(_ _)m