2014年11月7日金曜日

~第23回 伏尾荘 秋祭り開催いたします~


 

来たる 平成26年11月9日 日曜日 11:00~15:00
伏尾荘にて第23回 秋祭りが開催されます。
昨年と同様、伏尾荘と久安寺で開催いたします。
気候のいい時期、皆様お誘いあわせの上、
お越しくださいませ。 ^o^/~~~


2014年11月6日木曜日

皆様の楽しみは食事ですよね~         伏尾デイサービス

デイサービスの醍醐味

それはやはり食事ではないでしょうか。

伏尾デイサービスでは皆様のご要望に応えるべく

昼食バイキングを企画しております。

皆様の笑顔と共にご紹介します。    ^o^/~~~
 












家では食べないので、

目で楽しめますので、
うれしいですよ。

 

いっぱい取ってきました。

 バイキングは食欲が進むものですね。 (-)

いい笑顔ですね。

昆陽イオンモールへの外出を企画しました \(><)/

平成26年10月22日 水曜日 

昆陽イオンモールへのが外出をしました。

めっきり秋めいた雰囲気で季節感を
感じられた外出となりました。





   昼ごはんの
 メニュー選びに          まよいますわ~



えらいたくさん
 ありますねんなあ~

 食べられますかいな~
はじめてのチョコレートファウンテンに興味深々  眞鍋ケアマネジャーと共に (^m^)
世間ではすっかりハロウィン気分 松本ケアスタッフと共に (〃/_\〃)

最後はスターバックスで満喫しました。

2014年10月23日木曜日

運動会開催しました デイサービス  (ノ゜ο゜)ノ 

平成26年10月10日~10月11日にかけまして、伏尾デイサービスでは

運動会を開催いたしました。





今年はどんな競技が
  あるのかなあ~? (?-_)
まずは準備体操 身体を動かす前には念入りに必要です。

  

     紅組・白組  選手宣誓
          
白組に負けじと一生懸命


車椅子からはなかなか
  籠までとどかんよ~(;。;)
応援にも熱が入ります。

慎重にかつ早く相手に
回していっています。

「早く 早く 次に・・・」
風船を早く運ばねば… 職員にも力が入ります。

僅差で紅組が今年は勝ちました。




説明を追加


     久保職員と一緒にいい笑顔です。
    


  くれぐれも筋肉痛にならないように!!!

2014年9月29日月曜日

韓国のご一行様が来荘されました

平成26年9月26日 金曜日

韓国の方で施設運営をされている法人様が

我が施設の見学を兼ねて、12名来荘されました。





日本の介護保険情勢
わが施設の運営について
 施設長より話させてもらいました。






最後は先方法人様 理事長
           と角田施設長
 
 固い握手で締めくくりました。


  
   また、お越しくださいね。^o^/~~~

最後は皆様で記念写真撮影!!!!

家族懇談会 敬老祝賀会 を行いました

平成26年9月21日 日曜日 13:30~16:00

ご入居者 家族様をお招きし、

家族懇談会・敬老祝賀会

1階ホールで開催いたしました。





ご家族の皆様
多数の
ご参加ありがとうございました。 m(_ _)m




 施設長より

  お祝いの品を頂きました。


 
  ご利用者の中には
   涙ぐまれる方も 
    いらっしゃいました。
                    (TT)



 

 フルートの音色が

心地よく、優雅なひと時
 となりました。 (-)ρ


 授与された皆様
 
 これからも長生きをして、

 伏尾荘でたくさんの思い出を

 作ってくださいね。 (*^^)



2014年9月25日木曜日

敬老お楽しみ会 (デイサービスより) (*^◇^)


平成26年9月15日 月曜日 敬老の日にちなみまして、

伏尾デイサービスにおいてもお楽しみ会を開催しました。

今年は例年と違い、職員による出し物を演芸させてもらい、

練習の成果を披露しました。 (^^\)

日頃と違う職員の真剣な姿に皆様、驚かれる方や泣かれる方など

あっと言う間に時間が過ぎました。



 題目は…

ハンドベル演奏

  出来はどうでしたか?

  『 ドレミの歌 』 『 ふるさと 』



 ②二人羽織

 なかなか難しく、「ラーメン」「プリン」
「ケーキ」を食べました。

   顔が生クリームで・・・・
    イケメン職員(?)の顔 が…




  「ラーメン」は意外とうまく
      食べることができました。
         (^0^ )


高校3年生の曲に
   合わせての踊り

職員のみなさん、制服が予想以上に

お似合いでびっくり (゚○゚) しました。


 何十年ぶりに着ただろうな?(?-_)

 昔していた三つ編みを思い出します。







 



 男性の利用者もセーラー服姿に・・・

               v(^^)v